ポケモンgo 効率的なレベルの上げ方とレベルアップ報酬一覧
ポケモンgo 効率的なレベルの上げ方とレベルアップ報酬一覧
今回は効率的なレベルの上げ方とポッポマラソン、しあわせたまごの使い方、レベルアップ時に貰える報酬一覧をご紹介します。
効率的なレベルアップの方法、ポッポマラソン
ポケモンgoの中で一番出現するポケモンがポッポです。ポッポマラソンとはひたすらポッポを捕まえ、経験値が2倍になるアイテム、しあわせたまごを使用し、ポッポを進化させまくる効率的なレベルアップ、経験値稼ぎの方法となります。
進化とアメについて
進化にはアメが必要です。野生のポケモンは1匹捕すると3個のアメが貰えます。ポッポの進化に必要なアメは12個です。他にはアメの入手方法は捕まえたポケモンを博士に送ることでアメが1個貰えます。あと、ポケストップで手に入る2.5.10kmたまごを孵化させると生まれたポケモンのアメが12個や21個など、多めにランダムで貰えます。
しあわせたまごについて
しあわせたまごを使用すると30分間、獲得できる経験値、XPが2倍になります。ですので、しあわせたまごを使用してポッポを進化させるポッポマラソンは効率的にXPを稼ぐ事ができるのです。
しあわせたまごの入手方法はショップで購入するか、レベルアップ報酬で手に入ります。ショップで購入しなくてもレベルアップ報酬でもらえるので課金はしなくて大丈夫です。
ポッポの理由
ポケモンの中でポッポの理由は、簡単に捕獲でき、出現率も高いので効率的に集めやすいからです。また、その他のポケモンだと進化に必要なアメが25個や50個必要な場合もあり、その点ポッポは12個で進化できるので、その点でも効率的です。
どのくらいポッポを集めて、しあわせたまごを使用するか
進化させると500XP(経験値)が貰えるのですが、しあわせたまごの効果で2倍になり、1000XPになります。しあわせたまごの効果は30分間なので、時間が余るようなら勿体無いですよね?
理論的には60匹程は進化させられる計算になります。ですが慣れてなかったり、初めてポッポマラソンをするのであまり勝手がわからない場合は練習として最低でもポッポが30匹は進化させれるぐらいは集めましょう。
ポッポに限らず、ポッポを集める過程で他のポケモンも集まっていると思うのでポッポが20匹位でも他のポケモンも合わせて30匹位進化させれるのならしあわせたまごを使用しても良いと思います。余りに少ない数だと残り時間が余ってもったいないですからね。
あと、進化させて初めてのポケモンが図鑑にのると+1000XP貰えるので、ポッポマラソンとは言うものの、他のポケモンも進化させれるならどんどん進化させましょう。
レベルアップ報酬一覧
こちらが先行配信されていたアメリカの方が作ったレベルアップ報酬一覧です。
レベル20までのレベルアップ報酬一覧
レベル20以降はさほど変わりはありません。
レベル12でスーパーボールが手に入るようになり、
レベル20でハイパーボールが手に入るようになります。
しあわせたまごをうまく利用していけば、効率的にレベル20あたりまでレベルアップすることができます。
レベル20を超えるとCPの高いポケモンが出現しやすくなりますので、ぜひしあわせたまごを使い効率的にレベルアップしてみてください。