シェアログ

Just another WordPress site

*

【明石】調子に乗って再び、一人エギング【東二見人工島】

   

先日の記事で幸先のいいスタートを切った今年のエギング

再び、明石の東二見人工島へ

そういつもの四年間しがみついているマル秘ポイントへ!!

 

 

夜7時半ごろからイカ釣りスタート!

 

さすがに先日のように2,3投では釣れません。

 

やっぱりこの前は調子がいい日だったんだと認識、

 

 

棚を変えてみたり、投げる方向を変えてみたり、

色々試していると、

 

 

 

IMG_20160823_192354

 

釣れた!!!やっぱりまだケンサキイカいるのか!

たまたまか?と思い再びキャスト!

すると連続ヒット!

 

今日も10杯くらい釣れるかとテンション上がりましたが、

 

 

 

そのあとは

ポツリポツリと釣れ、

 

 

 

 

 

2016-08-26_16.41.55

 

 

9時頃に納竿。

結局5杯ほど釣れ、まずまずの釣果でした!!

 

 

 

しかし、さすがにひとりで誰もいない真っ暗なテトラ帯は怖いのであります!

だから必然と一人の釣行の際は自然と帰宅時間も早め、、、

 

昔から暗所恐怖症と信じてやまない私です。

 

 

ちなみにイカ釣り、エギングに対しての棚(表層、中層)という概念があると

先日の釣行で知った始末です!

律儀に毎回ボトムまで落として3回ほどしゃくって、

またボトムまで落とすという、底しか攻めない釣法で毎年それなりの釣果を上げていた私です!

 

皆さん!イカの活性が高いときは表層、中層にいますよ!!!

 

 

 - エギング