ハースストーン メイジの初心者おすすめデッキ
今回はハースストーンを始めて間もない初心者の方にメイジの初心者向けデッキを紹介したいと思います。
メイジはヒーローパワーも便利で初期カードも強く、初心者にもおすすめの
ヒーローです。
最低必要条件はヒーローのレベルを10まで上げることです。
各ヒーローはレベルを10まで上げることにより、
そのヒーロー特有の初期に貰えるカードが揃います。
その初期カードだけで構築可能な初心者向けのデッキを今回紹介します。
無課金でもカードが全くない状態でも初期のカードだけで、
バランスのとれた基本を学べるデッキとなっていますので、
ぜひ初めはこのデッキを利用してハースストーンの基本を学んで、
慣れていってください。
初心者向け初期デッキメイジ
メイジ クラスのカード
魔力の矢×2
フロストボルト×2
魔力なる知性×2
ファイアーボール2
ウォーターエレメント×2
動物変身×2
フレイムストライク×2
中立 クラスのカード
酸性沼ウーズ×2
レイザーフェンハンター×1
ブラッドフェン・ラプター×2
シャタードサンの聖職者×2
センジン・シールドマスタ×1
チルウィンドのイエティ×2
ノームの発明家×2
グルバシの狂戦士×1
ボルダーフィストのオーガ×2
ストームウィンドの勇者×1
デッキの構成は上の通りです。
ミニオンと魔法カードで敵を叩く
基本的には必要な局面で魔法カードを使いながら、
マナカーブに沿ってテンポよくミニオンを展開していき、
盤面のアドバンテージを取っていくスタイル。
必要な時にセンジンシールドマスタの挑発でひきつけることができ、
どうにもならないミニオンを展開されても動物変身でひつじにでき、
凍結などで足止めもできるし、体力4以下ならば一掃出来てしまう
フレイムストライクがあり、6ダメージを与えるファイヤーボール
魔である。
序盤からアドバンテージをとり、敵ヒーローの体力を徐々に削れていれば
10マナになる頃にはファイヤーボール×2で12点、フロストボルトで
3点の合計15点を挑発持ちを飛び越えてダメージを与えることが可能。
ヒーローパワーも使い易く、グルバシの狂戦士にヒーロースキルを
ぶつけて攻撃力を上げたりも可能です。
最後に
どのカードも、ヒーローレベルを10まで上げると全て揃う
初期カードだけで構成された初心者向きのデッキです。
なかなかランク20までいけない方は一度このデッキに組みなおしてみましょう。
がっちり組んだデッキには勝てませんがランク20までは十分狙えます。
コモン、レア、エピック、レジェンドなどのカードが手に入り始めたら
入れ替えてみるなり、自分でアレンジしたり、別のデッキを試してみましょう。
他のメイジのデッキはこちらから