シェアログ

Just another WordPress site

*

サイコパスの特徴と心理テスト

   

1991年公開の映画羊たちの沈黙で、次々と人を殺しては切り刻んで食べていたハンニバル・レクター博士。
その異常性は人々を恐怖のどん底に落とし入れた
実際、人類初の月面着陸を成功させたアポロ11号のアームストロング船長や、
アップルの創業者スティーブ・ジョブズなどサイコパスの可能性が高いと言われている。
成功者にはサイコパスが多いといわれるが、その数は実に成功者の5人に1人ともいわれる。
世間を見渡してみても100人に1人から25人1人はサイコパスがいると言われている。
長年、謎とされていたサイコパス。
人間の脳科学の進歩により、彼らには脳にある共通点があることがわかってきた。
サイコパスは思っているより身近にいる。

サイコパス心理テスト

11の質問に答え、合計点でサイコパス度をチェック!
◎ 3点○2点△ 1点× 0点
1事前に計画はほとんどしない行き当たりばったりのタイプ
2バレなければパートナー以外の人と浮気しても構わない

3より楽しい予定入った場合以前からの約束をキャンセルしても構わない

4動物が傷ついたり痛がっていたりしても全く気にならない

5車の高速運転やジェットコースター、スカイダイビングをすることに興味がある

6自分の欲しいものを手に入れるためには他人を踏み台にしても構わない

7私は非常に説得力がある。他の人々に自分が望むことをさせる才能がある

8決断を下すのがとても早く危険な仕事に向いている

9他の人々がプレッシャーで潰れそうになっていても自分は落ち着いていられる

10もし私が誰かを騙すことに成功したら、それは騙される側の責任である

11物事が間違った方向に行く場合、その多くは自分ではなく他人のせいだ

 

サイコパス度チェック
平均点は18点〜22点で、

18点〜22点が普通の人

23点〜28点が疑いがある人

29〜33点はサイコパス度が極めて高い人

逆に点数が低すぎるのも注意で、高過ぎるのは、怪しまれるのではないかとわざと計算で低くしている可能性もある。

 

サイコパスの特徴その1 恐怖心

サイコパスの脳は最近の研究で扁桃体の働きが鈍いということがわかった。
扁桃体とは恐怖や不安を感じて、

いざ危険が迫っていることを知らせる

機能を持つ部分。
そのためサイコパスは身の危険や恐怖心を感じにくくなっているのだという。
またサイコパスは仕事の失敗の恐怖心や決断も躊躇がない。
例えば、巨額の金を動かす金融トレーダーなどには実際サイコパスが多いのだという。

他にも消防士、爆発物処理班、宇宙飛行士など。

サイコパスの特徴その2

人は相手が味わう痛みや気持ちを、自分のことよのように共感して

相手の嫌がる言動や行動を避けるもの。

しかしサイコパスの脳は眼窩前頭皮質の働きが鈍い。

そのため、相手の痛みや気持ちを理解しにくいので共感能力が乏しい。
なので他人の感じているプレッシャーも感じることができない。

また相手の気持ちがわからないため、

人の手柄を横取りしても何も罪悪感を感じない。
それは相手が人間の時だけでなく、

動物相手でも同じで4番や6番を選んだ方はサイコパス度合いは高めと言える。

ちなみにサイコパスは人のあくびも移りにくい。

サイコパスの特徴その3

良心や道徳心を司る内側前頭前皮質の働きも鈍く、

自分の行動の善悪を自らに問いかけるのが苦手なため、

自分は何も悪くない、

と何でも他人のせいにしてしまいがち。

サイコパスの特徴その4

サイコパスは懲りることがない。

人の行動は恐怖心と密接に関係しているので、人は罰を受けることでやっては

いけないことを学んでいく。

しかしサイコパスの場合、

恐怖心、共感、良心を司る部分の結びつきが弱く、そのため罰を受けても何も感じない、何も理解できないので次からはやめようと考えない。

だから学習せず同じ行動を繰り返す。
一方で罰に懲りないからこそ面倒くさいことを回避しようとするため、

また、相手が怒る理由がわからないため嘘を繰り返し、口がうまい事が多い。

サイコパスには2パターンある

いわゆる負け組サイコパスは反社会的な行動を起こして

犯罪者になったり捕まったりする。

一方勝ち組サイコパスはスティーブジョブズや織田信長など

社会的に成功者になることも多い

その2つを分けるものは冷静な判断をつかさどる脳の背外側前頭前野という部分が発達していて、

先々こういうことをしていれば捕まるとかそういうことを計算できる人がいわゆる勝ち組サイコパス

診断テストで7番から11番の点数が高い人が勝ち組サイコパスになりやすい

サイコパスは世の中に必要なのか

人類が進化する上で、一定数必要だったとも考えられる。

みんなができないような冷静な判断などしなければいけないこともあるから。
考え方によっては才能の一つとも捉えることができる。

実際に起きた事件

ジェーントッパン ジョリージェーン

陽気なジェーンと呼ばれるほど人に慕われて病院で働いていた彼女だが

個人付きの看護婦になってから彼女の周りで次々と奇妙な死が起こる。

患者に毒を盛ったり、モルヒネを過剰に注射するなどし、殺害におよび、

31人もの殺害を認め、警察官たちにショックを与えた。他にも20以上の

殺害に関与しているのではという記録も。

 

 

エリザベートバートリ伯爵夫人
頭痛のたびに使用人らを殺害被害者は600人以上と言われている。

史上名高い連続殺人者とされ、一説には吸血鬼伝説のモデルとも言われている。「血の伯爵夫人」という異名を持つ。

さまざまな異常な行動の逸話があるためサイコパスではないかと言われている。しかし最近の推測では、真偽は分からないとされている。

 

Q.サイコパスの殺人犯が死刑にならないために始めたこととは?
A.他の囚人を殺していく
そのたびに裁判が行われ、自分の死刑執行が延々伸びていくから

 

また、エジソンもサイコパスの可能性が高かったといわれています。

Q,ある日、エジソンの工場が火事になりました。エジソンは火事の最中、父親に電話しました。その理由とは?

A.こんなに大きな火事めったに見られないから一緒に見ようと誘うため。

 

最後に

映画や小説、また猟奇的な事件が起こるとサイコパスという言葉が使われるので、

ごく一部の特別な人と思いがちですが、

実際にはごく身近にいる可能性が高いので、その事はぜひ気に留めておいて欲しい。

 - 未分類