ハースストーン 新ヒーロースキン 今年の新スタンダード、6種のカードのスタン落ち
ハースストーン 最新情報 公式発表
今回新たなスタンダードフォーマットが公式に発表されました
今現在のスタンダートフォーマットはクラーケン年です。
新たなフォーマットはマンモス年となります。
次の拡張セットがリリースされると同時に、マンモス年のスタンダードが開幕します。
それに伴いアドベンチャーのブラックロックマウンテン、グランドトーナメント、リーグオブエクスプローラーのカードがスタンダードで使えなくなります。
引き続き、旧神のささやき、ワンナイトインカラザン、仁義なきガヅェッツアンは引き続き使用可能です。
栄誉の殿堂入り クラシック6カードのスタンダード落ち
6種のクラシックカードがスタン落ちすることになりました。
次期スタン落ちする6種のカードは、
アジュア・ドレイク
シルヴァナス・ウィンドランナー
炎の王ラグナロス
凄まじき力
アイスランス
隠蔽
の6枚となります。
ブリザード社によるハースストーンの方針として、常に新鮮な対戦環境を提案するという意義があり、この6枚は常に使用率が高すぎるなど意義に反する存在であったからだと思われます。
この6枚はスタンダード落ちするとワイルド専用のカードとなります。
元々、クラシックのカードはスタンダードでいつでも使用可能であると制定されていたのでこの6枚入りのスタンダード落ちに対しての補償として、時期スタンダードフォーマットの切り替え時期に6種のカードを所持しているだけで魔素が与えられます。
これはカードを砕いて還元しなくても所持しているだけでです。例えばアジュア・ドレイク2枚を持っている場合、レアなので2枚で200魔素もらえます。
ゴールデンカードを持っている場合ゴールデンカードが優先されます。ただし、二枚以上持っていても二枚までしか適用されません。
レジェンドは1枚のみです
所有しているだけでデッキに入れられる枚数分だけ魔素が与えられます。還元しなくてもです。その後、コレクションとしてカードを残すのもあり、還元することも可能です。
つまり次回4月頃の新環境になる頃カードがスタンダード落ちする頃までにこの6種のカードを作成してもいいわけです。魔素が豊富にある方は持っていないカードなどを作成することをお勧めします。
ただしカードを砕いて還元する際に得られる魔素の量は、通常の還元時と同じです。
カードを所持しているだけで作成時分の魔素が付与される。
レジェンダリーカードは1枚分のみ。
ゴールドカード所持の場合はゴールドカードが優先される。
その後、カードを砕いてもOK。
つまり、持っていないカードは作成しておくと得をする。
(作成分の魔素は付与されるので、砕く分だけ魔素がお得になる)
新拡張セットとアドベンチャーの融合
今年はアドベンチャーが無くなるようです。
これまでは拡張セットとアドベンチャーが交互に新しく発表されていました。
新スタンダードにおいてはそのサイクルが拡張→拡張→拡張となるようです。
いずれの拡張セットも構成カード数は130枚程度であるといわれています。
つまり、2017年はアドベンチャーという概念がなくなり、その代わりに新拡張パックに1人用の対戦モードのようなストーリー性を含んだ物が追加されるようです。
おそらくカードパックにアドベンチャーのストーリー性という要素が加わり融合するようなイメージだと思われます。
なおこの拡張セット.アドベンチャーを融合させる試みは17年度の2番目の拡張セットから発表、実装されるようです。(おそらく夏頃)
また、2017年の新スタンダード、マンモス年が開幕する前の時点で、期間限定のログインボーナスが毎日発生するそうです。
ログインするだけでダストやゴールドや新しいカードパックなどが報酬としてもらえるようです。
その他にもサプライズとなる報酬が用意されるとのこと。
ローグの新ヒーロースキン
新スタンダード、マンモス年の開幕後にランク戦かカジュアル戦で10勝すると追加ヒーローの新しいスキンが獲得できるようです。
マイエヴ、シャドーソングを獲得することができる
マイエヴ、シャドーソンはローグの新しいヒーロースキンとなります
まとめ
新スタンダードはマンモス年
新拡張パックとアドベンチャーの融合
6カードの栄誉の殿堂入り、スタン落ち
ローグの新ヒーロースキン
常に新鮮であり続ける環境を提供したいというハースストーン側の方針により次々と環境が変わっていきますが、それがまた新鮮で楽しく、愛着のあるカードが使えなくなっていくのは残念ですが、新しいカードとの出会いや新しい戦略、ランク戦でのやりとりが生まれ絶え間ない刺激を受けて楽しくプレーできることもまた事実です。
ハースストーンを楽しんでいる側からすれば絶え間なく3.4ヶ月スパンで常に新しいカードパックにワクワクし、そしてまたカードを使い戦略や攻め方を試し学んでいくという楽しいリサイクルを堪能できるので嬉しい限りです
これからもユーザーが飽きることなく楽しめる環境を提供し続けていて欲しいですね。新スタンダードフォーマット楽しみです。